タイトル
|
ひだまり色のチョーク
|
タイトルヨミ
|
ヒダマリイロ/ノ/チョーク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hidamariiro/no/choku
|
シリーズ名
|
童話パラダイス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドウワ/パラダイス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dowa/paradaisu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602578200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
著者
|
岸本/進一‖作
|
著者ヨミ
|
キシモト,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸本/進一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishimoto,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。京都教育大学卒業。23年間の小学校教師生活ののち、90年に退職。共編の児童詩集「すっぽんぽん」「たいようのおなら」がある。
|
記述形典拠コード
|
110001951790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001951790000
|
著者
|
伊藤/秀男‖絵
|
著者ヨミ
|
イトウ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/秀男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110001129210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001129210000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
本体価格
|
¥1165
|
内容紹介
|
スポーツ刈りの顔にひげづら、なんだかこわそうにも見えたが、どことなく間がぬけているようにも見える。「エーッ…モッチンです」それがモッチン先生の最初の一言だった…。
|
児童内容紹介
|
新4年1組の担任は、モッチンこと石本先生。こわそうな男先生だが、子どもの気持ちはよくわかってくれる。不登校の良太(りょうた)、のろまなのん君、メダカが海にいると言い出したじゅん君などと、温かい心を通わせ合う一年間の話。
|
ジャンル名
|
U1
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110030
|
ISBN(10桁)
|
4-652-00484-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.2
|
TRCMARCNo.
|
94006979
|
Gコード
|
960373
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者典拠コード
|
310000201480000
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913
|
NDC9版
|
913
|
図書記号
|
キヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
868
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
878
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220318
|
一般的処理データ
|
19940225 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|