タイトル
|
松伯美術館と佐紀・佐保路を訪ねて
|
タイトルヨミ
|
ショウハク/ビジュツカン/ト/サキ/サホジ/オ/タズネテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shohaku/bijutsukan/to/saki/sahoji/o/tazunete
|
サブタイトル
|
松園・松篁・淳之
|
サブタイトルヨミ
|
ショウエン/ショウコウ/アツシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shoen/shoko/atsushi
|
シリーズ名
|
求竜堂グラフィックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キュウリュウドウ/グラフィックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kyuryudo/gurafikkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600899500000000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上村/松園
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Uemura,Shoen
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ウエムラ,ショウエン
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000143680000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上村/松篁
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ウエムラ,ショウコウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Uemura,Shoko
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000143690000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上村/淳之
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ウエムラ,アツシ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Uemura,Atsushi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000143470000
|
件名標目(漢字形)
|
奈良県-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナラケン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naraken-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520424210040000
|
出版者
|
求竜堂
|
出版者ヨミ
|
キュウリュウドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyuryudo
|
累積注記
|
監修:松伯美術館
|
累積注記
|
付:地図(1枚)
|
本体価格
|
¥4660
|
内容紹介
|
上村松園、松篁、淳之の作品を蔵し、日本画の本質を索る大きなヒントをみせる美術館として、大和の地に開かれる松伯美術館。上村家三代の作品とともに、いにしえの奈良、佐紀・佐保路を訪ねる旅。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040020000
|
ISBN(10桁)
|
4-7630-9404-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.3
|
TRCMARCNo.
|
94010923
|
Gコード
|
980869
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1328
|
出版者典拠コード
|
310000165980000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
721.9
|
NDC9版
|
721.9
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
872
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940325 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|