資料詳細・全項目

タイトル できるまで図鑑
タイトルヨミ デキルマデ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Dekirumade/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 708898900000000
サブタイトル ふしぎ発見
サブタイトルヨミ フシギ/ハッケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fushigi/hakken
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
多巻タイトル 日用品
多巻タイトルヨミ ニチヨウヒン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nichiyohin
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
各巻の責任表示 村山/幸三郎‖構成
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ムラヤマ,コウサブロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/幸三郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Murayama,Kosaburo
記述形典拠コード 110001126080000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001126080000
各巻の責任表示 大久保/宏昭‖画
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオクボ,ヒロアキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大久保/宏昭
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okubo,Hiroaki
記述形典拠コード 110000178330000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000178330000
件名標目(漢字形) 工業
件名標目(カタカナ形) コウギョウ
件名標目(ローマ字形) Kogyo
件名標目(典拠コード) 510760800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 雑貨
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ザッカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Zakka
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510843400000000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 茶わん
学習件名標目(カタカナ形) チャワン
学習件名標目(ローマ字形) Chawan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540518900000000
学習件名標目(漢字形) ガラス
学習件名標目(カタカナ形) ガラス
学習件名標目(ローマ字形) Garasu
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540096600000000
学習件名標目(漢字形) たたみ
学習件名標目(カタカナ形) タタミ
学習件名標目(ローマ字形) Tatami
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540036300000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥2233
児童内容紹介 ちゃわん、おわん、おぼん、やかん、ほうちょう、はさみ、ガラス(板ガラス、ガラスびん)、たたみについて、それが、どんな材料で、どんな機械や道具を使って、どんなふうに作られるのか、どんなくふうや苦心があるのかを説明している。
ジャンル名 J
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-7520-0017-2
ISBNに対応する出版年月 1994.4
セットISBN 4-7520-0010-5
TRCMARCNo. 94012820
Gコード 988243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 32p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 500
NDC9版 500
図書記号 デ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 7
利用対象 BF
『週刊新刊全点案内』号数 874
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19940408 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0