トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 心をかたちに楽しい造形・美術
タイトルヨミ ココロ/オ/カタチ/ニ/タノシイ/ゾウケイ/ビジュツ
タイトル標目(ローマ字形) Kokoro/o/katachi/ni/tanoshii/zokei/bijutsu
タイトル標目(全集典拠コード) 703278600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル ひもでつくる
多巻タイトルヨミ ヒモ/デ/ツクル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Himo/de/tsukuru
各巻の責任表示 藤沢/英昭‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フジサワ,ヒデアキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤沢/英昭
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fujisawa,Hideaki
記述形典拠コード 110000858170000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000858170000
各巻の責任表示 藤沢/保子‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フジサワ,ヤスコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤沢/保子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fujisawa,Yasuko
記述形典拠コード 110000858300000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000858300000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ひも
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ヒモ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Himo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510056500000000
学習件名標目(漢字形) ひも
学習件名標目(カタカナ形) ヒモ
学習件名標目(ローマ字形) Himo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540050400000000
学習件名標目(漢字形) 造形美術
学習件名標目(カタカナ形) ゾウケイ/ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Zokei/bijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540551200000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥3204
児童内容紹介 ひも、糸、ロープ、なわ、しゅろなわ、たこ糸、針金、ウレタンロープなどをつかった作品18点を写真で紹介。それぞれに作り方と材料・用具の説明つき。ひもの文化史、ひものさまざまな結び方、数字やアルファベットを表す結び方なども紹介。
ジャンル名 Q
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(10桁) 4-338-11602-1
ISBNに対応する出版年月 1994.4
セットISBN 4-338-11600-5
TRCMARCNo. 94013658
Gコード 992158
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 39p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 750
NDC9版 750
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 875
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19940415 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc