タイトル | 旅ときどき沈没 |
---|---|
タイトルヨミ | タビ/トキドキ/チンボツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tabi/tokidoki/chinbotsu |
著者 | 蔵前/仁一‖著 |
著者ヨミ | クラマエ,ジンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蔵前/仁一 |
著者標目(ローマ字形) | Kuramae,Jin'ichi |
著者標目(著者紹介) | 1956年鹿児島県生まれ。フリーでグラフィック・デザインやイラストの仕事をするかたわら、旅と雑誌作りの日々を過ごす。著書に「ゴーゴー・インド」「ゴーゴー・アジア」など。 |
記述形典拠コード | 110000364800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000364800000 |
件名標目(漢字形) | 旅行案内(外国) |
件名標目(カタカナ形) | リョコウ/アンナイ(ガイコク) |
件名標目(ローマ字形) | Ryoko/annai(gaikoku) |
件名標目(典拠コード) | 511462200000000 |
出版者 | 本の雑誌社 |
出版者ヨミ | ホン/ノ/ザッシシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hon/No/Zasshisha |
本体価格 | ¥1553 |
内容紹介 | 旅行者がいう沈没とは、気に入った場所に長いこと留まって動けなくなってしまうこと。旅で沈没することが喜びとなった著者が、世界のホーボーで生きている、弱くて強い庶民たちを活写するエッセイ図鑑。 |
ジャンル名 | U2 |
ISBN(10桁) | 4-938463-38-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
TRCMARCNo. | 94014023 |
Gコード | 989035 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7865 |
出版者典拠コード | 310000197550000 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 290.9 |
NDC9版 | 290.9 |
図書記号 | クタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 875 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19940415 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |