トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 発掘された『万葉集』の謎
タイトルヨミ ハックツ/サレタ/マンヨウシュウ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Hakkutsu/sareta/man'yoshu/no/nazo
サブタイトル 宮殿から信仰まで遺跡が語る万葉時代の実像
サブタイトルヨミ キュウデン/カラ/シンコウ/マデ/イセキ/ガ/カタル/マンヨウ/ジダイ/ノ/ジツゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyuden/kara/shinko/made/iseki/ga/kataru/man'yo/jidai/no/jitsuzo
シリーズ名 Rakuda books
シリーズ名標目(カタカナ形) ラクダ/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Rakuda books
シリーズ名標目(ローマ字形) Rakuda/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Rakuda/books
シリーズ名標目(典拠コード) 602039200000000
著者 高橋/徹‖著
著者ヨミ タカハシ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/徹
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Toru
著者標目(付記事項(生没年)) 1938〜
記述形典拠コード 110000583320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000583320000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
件名標目(漢字形) 万葉集
件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ
件名標目(ローマ字形) Man'yoshu
件名標目(典拠コード) 530101200000000
出版者 日本文芸社
出版者ヨミ ニホン/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bungeisha
本体価格 ¥777
内容紹介 「万葉集」が詠まれた背景には壮大なドラマが見えかくれするが、歌われた人物、舞台などには不明とされる部分が多い。最近の発掘調査のうち「万葉集」に関係したものをまとめ、万葉時代の実像を明かす。
ジャンル名 D
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-537-02405-4
ISBNに対応する出版年月 1994.4
TRCMARCNo. 94014435
Gコード 995101
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6016
出版者典拠コード 310000189540000
ページ数等 246p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3
図書記号 タハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 876
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170331
一般的処理データ 19940422 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc