トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 植物画を描く
タイトルヨミ ショクブツガ/オ/カク
タイトル標目(ローマ字形) Shokubutsuga/o/kaku
サブタイトル 四季の花に親しむ
サブタイトルヨミ シキ/ノ/ハナ/ニ/シタシム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shiki/no/hana/ni/shitashimu
シリーズ名 講談社カルチャーブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/カルチャー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/karucha/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601115400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 90
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 90
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000090
著者 西村/俊雄‖絵・文
著者ヨミ ニシムラ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/俊雄
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Toshio
著者標目(著者紹介) 1936年神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。88年国立科学博物館植物画コンクールで博物館長奨励賞受賞。著書に「入門・植物画の描き方」がある。
記述形典拠コード 110001735690000
著者標目(統一形典拠コード) 110001735690000
件名標目(漢字形) 植物画
件名標目(カタカナ形) ショクブツガ
件名標目(ローマ字形) Shokubutsuga
件名標目(典拠コード) 510981100000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1456
内容紹介 植物画とは何か。一言で言えば、ある植物の姿をありのまま描き写した絵のことである。それは芸術ではないと言われるか。科学的な正確さは感動を妨げたりしない。描くことによって自然と対話できる、ボタニカルアート教室。
ジャンル名 Q
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(10桁) 4-06-198094-7
ISBNに対応する出版年月 1994.4
TRCMARCNo. 94014647
Gコード 992822
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 724.57
NDC9版 724.57
図書記号 ニシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 876
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19981225
一般的処理データ 19940422 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc