| タイトル | 源氏物語を歩く |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンジ/モノガタリ/オ/アルク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genji/monogatari/o/aruku |
| 著者 | 京都新聞社‖編 |
| 著者ヨミ | キョウト/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 京都新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kyoto/Shinbunsha |
| 記述形典拠コード | 210000052120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000052120000 |
| 著者 | 杉田/博明‖著 |
| 著者ヨミ | スギタ,ヒロアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉田/博明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugita,Hiroaki |
| 著者標目(著者紹介) | 京都生まれ。同志社大学卒業。現在、京都新聞社編集委員。著書に「京都御所・仙洞御所」「祇園の女」「こころの譜」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000527230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000527230000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 紫式部 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ムラサキシキブ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Murasakishikibu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000981830000 |
| 件名標目(漢字形) | 源氏物語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンジ/モノガタリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Genji/monogatari |
| 件名標目(典拠コード) | 530155700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 文学地理-京都府 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク/チリ-キョウトフ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku/chiri-kyotofu |
| 件名標目(典拠コード) | 511547520640000 |
| 出版者 | 光風社出版 |
| 出版者ヨミ | コウフウシャ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kofusha/Shuppan |
| 累積注記 | 1986年刊の改訂 |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 69年から1年あまりにわたって京都新聞朝刊に連載されたものを収録、改訂したもの。今もなお残る、源氏物語各巻に登場する舞台を訪れ、写真と文章によって絢爛たる物語の世界を忍ぶ文学散歩。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-87519-916-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.5 |
| TRCMARCNo. | 94015720 |
| Gコード | 300050 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2265 |
| 出版者典拠コード | 310000170350000 |
| ページ数等 | 280p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.36 |
| NDC9版 | 913.36 |
| 図書記号 | スゲム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 源氏物語年譜:p266〜277 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 877 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940428 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |