タイトル | ジャワの音風景 |
---|---|
タイトルヨミ | ジャワ/ノ/オトフウケイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jawa/no/otofukei |
シリーズ名 | めこん選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | メコン/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Mekon/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602475000000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
著者 | 風間/純子‖著 |
著者ヨミ | カザマ,ジュンコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 風間/純子 |
著者標目(ローマ字形) | Kazama,Junko |
著者標目(著者紹介) | 1985年東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。上智大学大学院修士課程修了。87年から89年までインドネシアに留学。現在、上智大学、大東文化大学講師。著書に「入門東南アジア研究」がある。 |
記述形典拠コード | 110002122660000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002122660000 |
件名標目(漢字形) | 音楽-インドネシア |
件名標目(カタカナ形) | オンガク-インドネシア |
件名標目(ローマ字形) | Ongaku-indoneshia |
件名標目(典拠コード) | 510528520130000 |
件名標目(漢字形) | 演劇-インドネシア |
件名標目(カタカナ形) | エンゲキ-インドネシア |
件名標目(ローマ字形) | Engeki-indoneshia |
件名標目(典拠コード) | 510516320090000 |
件名標目(漢字形) | ジャワ島 |
件名標目(カタカナ形) | ジャワトウ |
件名標目(ローマ字形) | Jawato |
件名標目(典拠コード) | 520057000000000 |
出版者 | めこん |
出版者ヨミ | メコン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mekon |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | ジャワの昼下がり、けだるい空気にのってガムランがとろりと流れこんできた…。数えきれないほどたくさんの音と人々に囲まれたジャワでの生活、著者が魅きつけられた「音風景」を綴り、ジャワでの経験を語る |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 160130030000 |
ISBN(10桁) | 4-8396-0085-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
TRCMARCNo. | 94015899 |
Gコード | 000197 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8347 |
出版者典拠コード | 310000199380000 |
ページ数等 | 289p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 762.242 |
NDC9版 | 762.242 |
図書記号 | カジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 877 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010209 |
一般的処理データ | 19940428 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |