タイトル
|
ファシズム
|
タイトルヨミ
|
ファシズム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fashizumu
|
サブタイトル
|
コミック版
|
サブタイトルヨミ
|
コミックバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Komikkuban
|
シリーズ名
|
知的常識シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チテキ/ジョウシキ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chiteki/joshiki/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603361000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Fascism
|
著者
|
スチュアート・フッド‖著
|
著者ヨミ
|
フッド,スチュアート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hood,Stuart
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スチュアート/フッド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuddo,Suchuato
|
著者標目(著者紹介)
|
BBCテレビの番組編成局長を務めた実力派の作家。レジスタンスの経験あり。
|
記述形典拠コード
|
120001646760001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001646760000
|
著者
|
リッツア・ジャンス‖著
|
著者ヨミ
|
ジャンス,リッツァ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jansz,Litza
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リッツア/ジャンス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jansu,Rittsa
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター。メディア研究、アニメーションの講師、志操堅固な社会主義者。
|
記述形典拠コード
|
120001646770001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001646770000
|
著者
|
東江/一紀‖訳
|
著者ヨミ
|
アガリエ,カズキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東江/一紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Agarie,Kazuki
|
記述形典拠コード
|
110000012430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000012430000
|
件名標目(漢字形)
|
ファシズム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ファシズム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fashizumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510226100000000
|
出版者
|
心交社
|
出版者ヨミ
|
シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinkosha
|
本体価格
|
¥1262
|
内容紹介
|
第一次世界大戦後のイタリア、ドイツ、スペイン、日本で出現した4つの型のファシズムを解剖。近年のネオ・ナチの蛮行、西ヨーロッパの極右勢力、東ヨーロッパと旧ソ連の超ナショナリズムなどを検証。
|
ジャンル名
|
E
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070010000000
|
ISBN(10桁)
|
4-88302-171-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.6
|
TRCMARCNo.
|
94019095
|
Gコード
|
310558
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3514
|
出版者典拠コード
|
310000177320000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
311.8
|
NDC9版
|
311.8
|
図書記号
|
フフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
880
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19951229
|
一般的処理データ
|
19940527 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|