タイトル
|
芭蕉の道ひとり旅
|
タイトルヨミ
|
バショウ/ノ/ミチ/ヒトリタビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Basho/no/michi/hitoritabi
|
サブタイトル
|
イギリス女性の「おくのほそ道」
|
サブタイトルヨミ
|
イギリス/ジョセイ/ノ/オクノホソミチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Igirisu/josei/no/okunohosomichi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:On The narrow road to the deep north
|
著者
|
レズリー・ダウナー‖著
|
著者ヨミ
|
ダウナー,レズリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Downer,Lesley
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
レズリー/ダウナー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dauna,Rezuri
|
記述形典拠コード
|
120001647650001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001647650000
|
著者
|
高瀬/素子‖訳
|
著者ヨミ
|
タカセ,モトコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高瀬/素子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takase,Motoko
|
記述形典拠コード
|
110002141730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002141730000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/芭蕉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マツオ,バショウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Basho
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000912520000
|
件名標目(漢字形)
|
奥の細道
|
件名標目(カタカナ形)
|
オクノホソミチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okunohosomichi
|
件名標目(典拠コード)
|
530125500000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥2136
|
内容紹介
|
日本に暮らし、座禅や精進料理など日本文化の理解者である著者が芭蕉の足跡を訪ねて東北を歩いたレズリー流「おくのほそ道」、そしてまた、失われた日本の物語である。ユーモラスな筆致で描かれる土地の人も魅力的である。
|
ジャンル名
|
U4
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-10-528301-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.5
|
TRCMARCNo.
|
94019721
|
Gコード
|
310509
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
358p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
915.5
|
NDC9版
|
915.5
|
図書記号
|
ダバマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p356〜358
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
881
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940603 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|