| タイトル | アフォーダンス-新しい認知の理論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アフォーダンス/アタラシイ/ニンチ/ノ/リロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Afodansu/atarashii/ninchi/no/riron |
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 12 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 12 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000012 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 新版のタイトル:アフォーダンス |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | アフォーダンス |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Afodansu |
| 著者 | 佐々木/正人‖著 |
| 著者ヨミ | ササキ,マサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/正人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Masato |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年北海道生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。筑波大学大学院心身障害学専攻修了。早稲田大学人間科学部助教授を経て、現在、東京大学教育学部助教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000454430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000454430000 |
| 件名標目(漢字形) | 認知 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ninchi |
| 件名標目(典拠コード) | 511277300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 知覚 |
| 件名標目(カタカナ形) | チカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511147800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥971 |
| 内容紹介 | 情報は人間をとりまく環境そのものの中に実在している。現代の認知科学や人工知能に決定的な影響を与えたギブソンの革新的な認知理論。キーワードである「アフォーダンス」を軸にやさしく紹介する。 |
| ジャンル名 | B |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-006512-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.5 |
| TRCMARCNo. | 94019738 |
| Gコード | 313788 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 117p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 141.5 |
| NDC9版 | 141.51 |
| 図書記号 | サア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 881 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150130 |
| 一般的処理データ | 19940603 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |