タイトル
|
良寛の実像
|
タイトルヨミ
|
リョウカン/ノ/ジツゾウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryokan/no/jitsuzo
|
サブタイトル
|
歴史家からのメッセージ
|
サブタイトルヨミ
|
レキシカ/カラ/ノ/メッセージ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishika/kara/no/messeji
|
著者
|
田中/圭一‖著
|
著者ヨミ
|
タナカ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/圭一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Keiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年新潟県生まれ。新潟大学人文学部経済学科卒業。京都大学へ国内留学。文学博士。筑波大学教授など経て、現在、群馬県立女子大学教授。主著に「良寛-その出家の実相」など。
|
記述形典拠コード
|
110000619340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000619340000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
良寛
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
リョウカン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ryokan
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001089860000
|
出版者
|
ゾーオン社
|
出版者ヨミ
|
ゾーオンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Zoonsha
|
出版者
|
刀水書房(発売)
|
出版者ヨミ
|
トウスイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tosui/Shobo
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
日本人なら誰でも「良寛さま」が好きだ。しかし良寛を美化するあまり、「山本家譜」や自筆と称する過去帳などが現れて真実を隠した。本書は良寛を愛する歴史家による、「歴史としての良寛」である。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(10桁)
|
4-88708-158-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.5
|
TRCMARCNo.
|
94019749
|
Gコード
|
925228
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ソ144
|
出版者典拠コード
|
310000078860000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5381
|
出版者典拠コード
|
310000186690000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
188.82
|
NDC9版
|
188.82
|
図書記号
|
タリリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
私説良寛年表:p238〜239
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
881
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19940603
|
一般的処理データ
|
19940603 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|