タイトル | ひこうじょう |
---|---|
タイトルヨミ | ヒコウジョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hikojo |
著作(漢字形) | ひこうじょう |
著作(カタカナ形) | ヒコウジョウ |
著作(ローマ字形) | Hikojo |
著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
著作(原語タイトル) | Airport |
著作(典拠コード) | 800000236150000 |
著者 | バイロン・バートン‖さく・え |
著者ヨミ | バートン,バイロン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Barton,Byron |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | バイロン/バートン |
著者標目(ローマ字形) | Baton,Bairon |
著者標目(著者紹介) | 1930年アメリカ生まれ。テレビ番組のデザイン、イラストレーションの仕事をした後、子どもの本を描きはじめる。作品に「ほねほねきょうりゅうのほね」など。 |
記述形典拠コード | 120000016470001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000016470000 |
著者 | やまもと/れいこ‖やく |
著者ヨミ | ヤマモト,レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | やまもと/れいこ |
著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Reiko |
記述形典拠コード | 110002145930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002145930000 |
件名標目(漢字形) | 空港 |
件名標目(カタカナ形) | クウコウ |
件名標目(ローマ字形) | Kuko |
件名標目(典拠コード) | 510681500000000 |
読み物キーワード(漢字形) | 空港-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | クウコウ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Kuko-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540492910010000 |
読み物キーワード(漢字形) | 飛行機-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | ヒコウキ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Hikoki-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540588710010000 |
出版者 | 福武書店 |
出版者ヨミ | フクタケ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukutake/Shoten |
本体価格 | ¥1262 |
内容紹介 | ひこうじょうにはいろんな人、いろんなものがある。にもつをはこぶ人、ひこうきのてんけんをする人、これから旅にでる人。さあ、ひこうきにのって、空の旅へ出発しよう。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
ISBN(10桁) | 4-8288-5046-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
TRCMARCNo. | 94020936 |
Gコード | 319216 |
出版地,頒布地等 | 多摩 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7310 |
出版者典拠コード | 310000194210000 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 21×26cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC9版) | 687.9 |
絵本の主題分類(NDC10版) | 687.9 |
図書記号 | バヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | バヒ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 882 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20231020 |
一般的処理データ | 19940610 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |