タイトル
|
子どもとはじめる自然<冒険>図鑑
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ト/ハジメル/シゼン/ボウケン/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/to/hajimeru/shizen/boken/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
701131300000000
|
巻次
|
9
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
多巻タイトル
|
湿原を旅する
|
多巻タイトルヨミ
|
シツゲン/オ/タビスル
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shitsugen/o/tabisuru
|
各巻のタイトル関連情報
|
北海道自然フィールドガイド
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ/シゼン/フィールド/ガイド
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hokkaido/shizen/firudo/gaido
|
各巻の責任表示
|
新庄/久志‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
シンショウ,ヒサシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新庄/久志
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Shinsho,Hisashi
|
記述形典拠コード
|
110002155510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002155510000
|
各巻の責任表示
|
稗田/一俊‖写真
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒエダ,カズトシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稗田/一俊
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hieda,Kazutoshi
|
記述形典拠コード
|
110000818600000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000818600000
|
件名標目(漢字形)
|
野外活動
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤガイ/カツドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yagai/katsudo
|
件名標目(典拠コード)
|
511428100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
釧路湿原
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
クシロ/シツゲン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kushiro/shitsugen
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520244200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
湿地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シッチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1650
|
内容紹介
|
さまざまな生物の生息する環境を数千年かけて育んできた日本最大の湿原、釧路湿原。この北のオアシスの自然と野生動物の世界への探検の旅を、いまはじめよう。
|
ジャンル名
|
Q
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-115299-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.6
|
TRCMARCNo.
|
94023006
|
Gコード
|
318403
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
786
|
NDC9版
|
786
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
9
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
884
|
流通コード
|
E
|
配本回数
|
5配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130531
|
一般的処理データ
|
19940624 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|