トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル アジアから見た日本
タイトルヨミ アジア/カラ/ミタ/ニホン
タイトル標目(ローマ字形) Ajia/kara/mita/nihon
著者 金/両基‖編
著者ヨミ キム,ヤンキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金/両基
著者標目(ローマ字形) Kimu,Yanki
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) キン,リョウキ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kin,Ryoki
著者標目(著者紹介) 1933年東京生まれ。早稲田大学卒業。現在、静岡県立大学国際関係学部教授。著書に「キムチとお新香」「韓国人か日本人か」「韓国仮面劇の世界」「物語韓国史」など。
記述形典拠コード 110000337410002
著者標目(統一形典拠コード) 110000337410000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-アジア
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-アジア
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-ajia
件名標目(典拠コード) 520103811460000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1456
内容紹介 「脱亜」を目指してアジアの強国となり、大東亜共栄圏を掲げてアジア全域を戦場にした日本。戦後50年、アジアの国々の知識人・歴史家たちが見た日本像を率直に披瀝し、アジアと日本の共生時代を模索する日本人へ提言する。
ジャンル名 E
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(10桁) 4-309-22264-1
ISBNに対応する出版年月 1994.7
TRCMARCNo. 94026228
Gコード 344258
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 264p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 319.102
NDC9版 319.102
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 887
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940715 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 韓日間の歴史認識の摩擦とギャップ
タイトル(カタカナ形) カンニチカン/ノ/レキシ/ニンシキ/ノ/マサツ/ト/ギャップ
タイトル(ローマ字形) Kannichikan/no/rekishi/ninshiki/no/masatsu/to/gyappu
責任表示 金/両基‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キム,ヤンキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金/両基
責任表示(ローマ字形) Kimu,Yanki
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) キン,リョウキ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Kin,Ryoki
記述形典拠コード 110000337410002
統一形典拠コード 110000337410000
収録ページ 10-39
タイトル 一世紀の韓日関係
タイトル(カタカナ形) イッセイキ/ノ/カンニチ/カンケイ
タイトル(ローマ字形) Isseiki/no/kannichi/kankei
責任表示 韓/相一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハン,サンイル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 韓/相一
責任表示(ローマ字形) Han,San'iru
記述形典拠コード 110000816740000
統一形典拠コード 110000816740000
収録ページ 40-73
タイトル 日中関係における「歴史的わだかまり」
タイトル(カタカナ形) ニッチュウ/カンケイ/ニ/オケル/レキシテキ/ワダカマリ
タイトル(ローマ字形) Nitchu/kankei/ni/okeru/rekishiteki/wadakamari
責任表示 呉/寄南‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウー,チーナン
責任表示(ローマ字形) Û,Chinan
収録ページ 74-101
タイトル 日中関係と戦争責任問題
タイトル(カタカナ形) ニッチュウ/カンケイ/ト/センソウ/セキニン/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Nitchu/kankei/to/senso/sekinin/mondai
責任表示 毛里/和子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) モウリ,カズコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 毛里/和子
責任表示(ローマ字形) Mori,Kazuko
記述形典拠コード 110000988260000
統一形典拠コード 110000988260000
収録ページ 102-124
タイトル フィリピン側から見た比日関係史論再考
タイトル(カタカナ形) フィリピンガワ/カラ/ミタ/ヒニチ/カンケイシロン/サイコウ
タイトル(ローマ字形) Firipingawa/kara/mita/hinichi/kankeishiron/saiko
責任表示 オスカー・L・エヴァンヘリスタ‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) エヴアンヘリスタ,オスカー L.
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Evanghelista,Oscar L.
責任表示(ローマ字形) Ebuanherisuta,Osuka L.
収録ページ 125-157
タイトル 日本とシンガポール
タイトル(カタカナ形) ニホン/ト/シンガポール
タイトル(ローマ字形) Nihon/to/shingaporu
責任表示 シア=チーミァオ‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シア,チーミアオ
責任表示(ローマ字形) Shia,Chimiao
収録ページ 158-191
タイトル 複合国家シンガポールの日本観
タイトル(カタカナ形) フクゴウ/コッカ/シンガポール/ノ/ニホンカン
タイトル(ローマ字形) Fukugo/kokka/shingaporu/no/nihonkan
責任表示 田中/恭子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タナカ,キョウコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/恭子
責任表示(ローマ字形) Tanaka,Kyoko
記述形典拠コード 110000618990000
統一形典拠コード 110000618990000
収録ページ 192-205
タイトル 沖縄と台湾領有
タイトル(カタカナ形) オキナワ/ト/タイワン/リョウユウ
タイトル(ローマ字形) Okinawa/to/taiwan/ryoyu
責任表示 又吉/盛清‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マタヨシ,セイキヨ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 又吉/盛清
責任表示(ローマ字形) Matayoshi,Seikiyo
記述形典拠コード 110001563410000
統一形典拠コード 110001563410000
収録ページ 206-224
タイトル 歴史認識と沖縄
タイトル(カタカナ形) レキシ/ニンシキ/ト/オキナワ
タイトル(ローマ字形) Rekishi/ninshiki/to/okinawa
責任表示 我部/政明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ガベ,マサアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 我部/政明
責任表示(ローマ字形) Gabe,Masaki
記述形典拠コード 110001991680000
統一形典拠コード 110001991680000
収録ページ 225-242
タイトル 日本の戦争責任と「太平洋戦争史観」
タイトル(カタカナ形) ニホン/ノ/センソウ/セキニン/ト/タイヘイヨウ/センソウ/シカン
タイトル(ローマ字形) Nihon/no/senso/sekinin/to/taiheiyo/senso/shikan
責任表示 鈴木/静夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スズキ,シズオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/静夫
責任表示(ローマ字形) Suzuki,Shizuo
記述形典拠コード 110000535800000
統一形典拠コード 110000535800000
収録ページ 243-263