タイトル | 野外における危険な生物 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤガイ/ニ/オケル/キケン/ナ/セイブツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yagai/ni/okeru/kiken/na/seibutsu |
シリーズ名 | フィールドガイドシリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フィールド/ガイド/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Firudo/gaido/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603515800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 思索社 1982年刊の新装版 |
著者 | 日本自然保護協会‖編集・監修 |
著者ヨミ | ニホン/シゼン/ホゴ/キョウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本自然保護協会 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Shizen/Hogo/Kyokai |
記述形典拠コード | 210000035390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000035390000 |
件名標目(漢字形) | 有毒動物 |
件名標目(カタカナ形) | ユウドク/ドウブツ |
件名標目(ローマ字形) | Yudoku/dobutsu |
件名標目(典拠コード) | 511438200000000 |
件名標目(漢字形) | 有毒植物 |
件名標目(カタカナ形) | ユウドク/ショクブツ |
件名標目(ローマ字形) | Yudoku/shokubutsu |
件名標目(典拠コード) | 511438100000000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 野外で出会う可能性のある危険な生物を、哺乳類、爬虫類・両生類、海産動物、節足動物及び環形動物、有毒植物、毒キノコに分け、それぞれの生物について、容態、予防、処置の方法を詳しく紹介。新装。 |
ジャンル名 | M |
ジャンル名(図書詳細) | 130090000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
ISBN(10桁) | 4-582-54012-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
TRCMARCNo. | 94028475 |
Gコード | 353786 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 300p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 481.9 |
NDC9版 | 481.9 |
NDC8版 | 471.9 |
NDC9版 | 471.9 |
図書記号 | ヤ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 889 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130510 |
一般的処理データ | 19940729 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |