タイトル
|
インタラクティヴ・ビデオのデザイン
|
タイトルヨミ
|
インタラクティヴ/ビデオ/ノ/デザイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Intarakutibu/bideo/no/dezain
|
サブタイトル
|
マルチメディア時代のアプリケーション開発
|
サブタイトルヨミ
|
マルチメディア/ジダイ/ノ/アプリケーション/カイハツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Maruchimedia/jidai/no/apurikeshon/kaihatsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Advanced interactive video design
|
著者
|
Nicholas V.Iuppa‖著
|
著者ヨミ
|
ユーパ,N.V.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Iuppa,Nicholas V.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Nicholas/V/Iuppa
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yupa,N.V.
|
著者標目(著者紹介)
|
メディアマネージャーであるとともに、インタラクティブ・ビデオに関するライター兼プロデューサー。
|
記述形典拠コード
|
120001657520001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001657520000
|
著者
|
Karl Anderson‖著
|
著者ヨミ
|
アンダーソン,K.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Anderson,Karl
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Karl/Anderson
|
著者標目(ローマ字形)
|
Andason,K.
|
著者標目(著者紹介)
|
インタラクティブ・ビデオのコンサルタント。
|
記述形典拠コード
|
120001657530001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001657530000
|
著者
|
桂/英史‖著訳
|
著者ヨミ
|
カツラ,エイシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桂/英史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katsura,Eishi
|
記述形典拠コード
|
110002113160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002113160000
|
件名標目(漢字形)
|
録画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロクガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rokuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511488400000000
|
件名標目(漢字形)
|
コンピュータ
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンピュータ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konpyuta
|
件名標目(典拠コード)
|
510156700000000
|
件名標目(漢字形)
|
視聴覚教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
シチョウカク/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shichokaku/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510866400000000
|
出版者
|
パーソナルメディア
|
出版者ヨミ
|
パーソナル/メディア
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pasonaru/Media
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
マルチメディア時代の到来が叫ばれる中、双方向対話型のメディアとして、インタラクティブ・ビデオが注目されている。マルチメディア制作の最前線にいる著者による、詳しい入門書。
|
ジャンル名
|
N
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170100000000
|
ISBN(10桁)
|
4-89362-128-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.7
|
TRCMARCNo.
|
94029920
|
Gコード
|
361413
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7047
|
出版者典拠コード
|
310000193010000
|
ページ数等
|
284p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
746.7
|
NDC9版
|
746.7
|
図書記号
|
ユイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
891
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20031010
|
一般的処理データ
|
19940812 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|