タイトル
|
李白
|
タイトルヨミ
|
リ/ハク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ri/haku
|
シリーズ名
|
岩波新書評伝選
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/ヒョウデンセン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/hyodensen
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603479800000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The poetry and career of Li Po
|
著者
|
A.ウェイリー‖著
|
著者ヨミ
|
ウェーリ,アーサー・デーヴィド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Waley,Arthur David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
A/ウェイリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueri,Asa・Debido
|
著者標目(著者紹介)
|
1889-1966。ケンブリッジ生まれ。ケンブリッジ大学卒業。大英博物館に職を得る。東洋学者として、中国詩や日本文学の翻訳、研究に携わり多くの功績をあげた。
|
記述形典拠コード
|
120000309570001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000309570000
|
著者
|
小川/環樹‖訳
|
著者ヨミ
|
オガワ,タマキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/環樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Tamaki
|
記述形典拠コード
|
110000223590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000223590000
|
著者
|
栗山/稔‖訳
|
著者ヨミ
|
クリヤマ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗山/稔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuriyama,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110000367840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000367840000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/白
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ri,Haku
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
リ,ハク
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001087820000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1553
|
内容紹介
|
中国文学史の最高峰ともいうべき詩人李白の生涯は、幾多の傑作とさまざまな伝説に色どられている。英国の中国学・日本学の泰斗の手になる本書は、その波乱に富む一生と盛唐期中国の社会的背景を余すところなく描いている。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050020010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-003861-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.10
|
TRCMARCNo.
|
94039775
|
Gコード
|
399762
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
244p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
921.43
|
NDC9版
|
921.43
|
図書記号
|
ウリリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
901
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191018
|
一般的処理データ
|
19941028 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|