タイトル
|
佃に渡しがあった
|
タイトルヨミ
|
ツクダ/ニ/ワタシ/ガ/アッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukuda/ni/watashi/ga/atta
|
シリーズ名
|
ビジュアルブック水辺の生活誌
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアル/ブック/スイヘン/ノ/セイカツシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/bukku/suihen/no/seikatsushi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603644100000000
|
著者
|
尾崎/一郎‖写真
|
著者ヨミ
|
オザキ,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
尾崎/一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozaki,Ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年東京都生まれ。水産専門紙カメラマンを経てカメラ店経営。著書に「職人往来」「古武器の職人」「日本の音をつくる」など。
|
記述形典拠コード
|
110000233680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000233680000
|
著者
|
ジョルダン・サンド‖文
|
著者ヨミ
|
サンド,ジョルダン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sand,Jordan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョルダン/サンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sando,Jorudan
|
記述形典拠コード
|
120001670220001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001670220000
|
著者
|
森/まゆみ‖文
|
著者ヨミ
|
モリ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/まゆみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Mayumi
|
記述形典拠コード
|
110000997200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000997200000
|
件名標目(漢字形)
|
東京都中央区-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト/チュウオウク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto/chuoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520132310170000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1942
|
内容紹介
|
江戸の風情を残す佃島。しかし佃の人々の暮らしは大きく変わり、郷愁を誘う風景にもその変貌は刻印されている。伝統と近代化のはざまで、「都心の別天地」に生きる伝統と人々の誇り。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ISBN(10桁)
|
4-00-008491-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.11
|
TRCMARCNo.
|
94042342
|
Gコード
|
414953
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
213.6
|
NDC9版
|
213.61
|
図書記号
|
オツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
904
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19941118 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|