トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル キューソクのクジラの缶詰
タイトルヨミ キューソク/ノ/クジラ/ノ/カンズメ
タイトル標目(ローマ字形) Kyusoku/no/kujira/no/kanzume
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) クジラ/ノ/カンズメ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kujira/no/kanzume
サブタイトル 初心者のためのホエール・ウォッチング入門エッセイ
サブタイトルヨミ ショシンシャ/ノ/タメ/ノ/ホエール/ウォッチング/ニュウモン/エッセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shoshinsha/no/tame/no/hoeru/uotchingu/nyumon/essei
シリーズ名 小学館ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 601367500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 713
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 713
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000713
タイトルに関する注記 奥付・背のタイトル:クジラの缶詰
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) クジラ/ノ/カンズメ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Kujira/no/kanzume
版および書誌的来歴に関する注記 「クジラの玉手箱」(小学館文庫 2019年刊)に改題,加筆修正
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) クジラ/ノ/タマテバコ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kujira/no/tamatebako
著者 岩本/久則‖著
著者ヨミ イワモト,ヒサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩本/久則
著者標目(ローマ字形) Iwamoto,Hisanori
著者標目(著者紹介) 1939年高知県生まれ。漫画家。海上自衛隊勤務後、独特のタッチで漫画家としてデビュー。代表作「プカリトピア」「岩本武蔵」など。バード・ウォッチングも有名で、本も多数執筆。
記述形典拠コード 110000135270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000135270000
件名標目(漢字形) くじら(鯨)
件名標目(カタカナ形) クジラ
件名標目(ローマ字形) Kujira
件名標目(典拠コード) 510027700000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
累積注記  奥付・背の書名:クジラの缶詰
本体価格 ¥738
内容紹介 バード・ウォッチャーとして名高い漫画家の岩本久則氏は、日本でホエール・ウォッチングを主催実行した最初の人。クジラについての汗と涙の探鯨エッセイ集。鯨のウォッチングポイントガイドも掲載。
ジャンル名 M
ジャンル名(図書詳細) 130090060000
ISBN(10桁) 4-09-460713-7
ISBNに対応する出版年月 1995.2
TRCMARCNo. 95003478
Gコード 454607
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 219p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 489.6
NDC9版 489.6
図書記号 イキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 914
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20191213
一般的処理データ 19950203 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0