タイトル
|
老いをみる
|
タイトルヨミ
|
オイ/オ/ミル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oi/o/miru
|
サブタイトル
|
在宅福祉の現場から
|
サブタイトルヨミ
|
ザイタク/フクシ/ノ/ゲンバ/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zaitaku/fukushi/no/genba/kara
|
著者
|
山城/紀子‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマシロ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山城/紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashiro,Noriko
|
著者標目(著者紹介)
|
日本女子大学文学部国文学科卒業。沖縄タイムス社入社。現在、社会部編集委員兼論説委員。担当記事に「医療過誤訴訟の周辺」「あたりまえに向かって-国連障害者の十年・最終年」など。
|
記述形典拠コード
|
110002320960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002320960000
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511487700000000
|
件名標目(漢字形)
|
訪問看護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウモン/カンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Homon/kango
|
件名標目(典拠コード)
|
511392000000000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭看護
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/カンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kango
|
件名標目(典拠コード)
|
510544700000000
|
出版者
|
ニライ社
|
出版者ヨミ
|
ニライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Niraisha
|
出版者
|
新日本教育図書(発売)
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/キョウイク/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Kyoiku/Tosho
|
本体価格
|
¥1553
|
内容紹介
|
お年寄りを在宅で見ていこう、というのが老人福祉の大きな流れになっているが、その在宅福祉の現状はどうなっているのか。介護者の置かれた状況や各種福祉サービスと利用者のかかわりを取り上げる。
|
ジャンル名
|
K
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050030000
|
ISBN(10桁)
|
4-931314-15-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.2
|
TRCMARCNo.
|
95004368
|
Gコード
|
467322
|
出版地,頒布地等
|
那覇
|
出版地,頒布地等
|
下関
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ867
|
出版者典拠コード
|
310000116460000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3383
|
出版者典拠コード
|
310000176100000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
369.26
|
NDC9版
|
369.26
|
図書記号
|
ヤオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
915
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19950210 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|