タイトル
|
日本語アクセントの習得
|
タイトルヨミ
|
ニホンゴ/アクセント/ノ/シュウトク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihongo/akusento/no/shutoku
|
著者
|
塩原/慎次朗‖著
|
著者ヨミ
|
シオバラ,シンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塩原/慎次朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiobara,Shinjiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年松本市生まれ。NHKアナウンサー、ラジオ大阪を経て、現在、京都文化短期大学教授。専門はマスコミ論。著書に「くちの体操」「美しい声の出し方つくり方」など。
|
記述形典拠コード
|
110000480040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000480040000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-アクセント
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-アクセント
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-akusento
|
件名標目(典拠コード)
|
510395110010000
|
出版者
|
近代文芸社
|
出版者ヨミ
|
キンダイ/ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kindai/Bungeisha
|
本体価格
|
¥1456
|
内容紹介
|
標準語というよりも共通語である東京のことば。このことばを元に、日本語のアクセントをわかりやすく解説。著者独自の分類記憶法で標準アクセントは攻略できます。アナウンサーや日本語教師などを目指す人にもぴったりの一冊。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-7733-3564-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.4
|
TRCMARCNo.
|
95013511
|
Gコード
|
511808
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1549
|
出版者典拠コード
|
310000167270000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
NDC8版
|
811.14
|
NDC9版
|
811.14
|
図書記号
|
シニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
924
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010223
|
一般的処理データ
|
19950414 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|