タイトル
|
日本の伝統芸能
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/デントウ/ゲイノウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/dento/geino
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
706613100000000
|
巻次
|
5
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
多巻タイトル
|
日本の祭りと芸能
|
多巻タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/マツリ/ト/ゲイノウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/matsuri/to/geino
|
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1
|
著者
|
高橋/秀雄‖監修
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/秀雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000584360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000584360000
|
著者
|
芳賀/日出男‖監修
|
著者ヨミ
|
ハガ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芳賀/日出男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Haga,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000775770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000775770000
|
各巻の責任表示
|
芳賀/日出男‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ハガ,ヒデオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芳賀/日出男
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Haga,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000775770000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000775770000
|
件名標目(漢字形)
|
芸能-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイノウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geino-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510706710060000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
祭り-日本
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
マツリ-ニホン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri-nihon
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510833320490000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
郷土芸能
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
キョウド/ゲイノウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kyodo/geino
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510671300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統芸能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/ゲイノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/geino
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひなまつり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナマツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinamatsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
民謡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Min'yo
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540422500000000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥2913
|
内容紹介
|
年神、しし舞、節分の鬼、ひな祭りなど、日本全国の民俗芸能を紹介。民俗芸能と季節感のつながりを考えて、本巻では「正月から春へ」かけての民俗芸能を紹介。その土地に根づいて、人々の生活と深くかかわってきた祭りを紹介。
|
児童内容紹介
|
冬から春におこなわれる日本の祭りや民俗芸能を、日本の伝統芸能としてとらえ、正月の祭りと芸能、ひな祭り、おしゃかさまの花祭り、山車の祭りと芸能、民謡などの項目ごとに、写真を豊富に入れてわかりやすく説明している。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160030
|
ISBN(10桁)
|
4-338-12305-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.4
|
セットISBN
|
4-338-12300-1
|
TRCMARCNo.
|
95013702
|
Gコード
|
512408
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
772.1
|
NDC9版
|
772.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
5
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
924
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160408
|
一般的処理データ
|
19950414 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|