タイトル | ツトムとまほうのバス |
---|---|
タイトルヨミ | ツトム/ト/マホウ/ノ/バス |
タイトル標目(ローマ字形) | Tsutomu/to/maho/no/basu |
シリーズ名 | のりものえほん |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ノリモノ/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Norimono/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603408800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
著者 | にしかわ/おさむ‖作/絵 |
著者ヨミ | ニシカワ,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西川/おさむ |
著者標目(ローマ字形) | Nishikawa,Osamu |
著者標目(著者紹介) | 1940年福岡県生まれ。武蔵野美術大学卒業。作品に「おばけとこどものおうさま」「大だこマストンシリーズ」「ツトムちゃんとウヘヘのぼうや」「ツトムくんのさんぱつ」など多数。 |
記述形典拠コード | 110000748250001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000748250000 |
出版者 | 教育画劇 |
出版者ヨミ | キョウイク/ガゲキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Gageki |
本体価格 | ¥1068 |
内容紹介 | 「ツトムちゃーん」 外で誰かが呼んでいます。ツトムは目をさましました。こんな夜中に誰だろう。「あっ、ぼくのバスだ」 いつのまに大きくなったのか、おもちゃのバスがライトをつけ止まっています。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-87692-087-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.5 |
TRCMARCNo. | 95018607 |
Gコード | 532837 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199505 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1329 |
出版者典拠コード | 310000165990000 |
ページ数等 | 28p |
大きさ | 22×24cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
図書記号 | ニツ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ニツ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 928 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20201113 |
一般的処理データ | 19950519 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |