トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 良寛のすべて
タイトルヨミ リョウカン/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Ryokan/no/subete
著者 武田/鏡村‖編
著者ヨミ タケダ,キョウソン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/鏡村
著者標目(ローマ字形) Takeda,Kyoson
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。仏教史家。日本歴史宗教研究所所長。著書に「禅僧列伝」「名将とその師」「親鸞・差別解放の思想と足跡」ほか多数。
記述形典拠コード 110000602770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000602770000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 良寛
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) リョウカン
個人件名標目(ローマ字形) Ryokan
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001089860000
出版者 新人物往来社
出版者ヨミ シン/ジンブツ/オウライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shin/Jinbutsu/Oraisha
本体価格 ¥2718
内容紹介 漂泊の人・良寛に、日本人はなぜ心魅かれるのか。本書では、良寛を様々な角度からとらえることにより、その全体像に迫る。良寛は花鳥風月を愛でるだけにとどまらず、人生や社会の深層にまで迫る鋭い目差しを持っていた。
ジャンル名 D
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-404-02213-1
ISBNに対応する出版年月 1995.5
TRCMARCNo. 95019056
Gコード 536143
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3306
出版者典拠コード 310000175700000
ページ数等 230p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 188.82
NDC9版 188.82
図書記号 リリ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 良寛関係年譜:p204〜210 良寛参考文献 谷川敏朗編:p221〜226
『週刊新刊全点案内』号数 929
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19971227
一般的処理データ 19950526 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 良寛とその時代
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ト/ソノ/ジダイ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/to/sono/jidai
責任表示 武田/鏡村‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タケダ,キョウソン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/鏡村
責任表示(ローマ字形) Takeda,Kyoson
記述形典拠コード 110000602770000
統一形典拠コード 110000602770000
収録ページ 9-26
タイトル 良寛の青春と出家
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ノ/セイシュン/ト/シュッケ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/no/seishun/to/shukke
責任表示 田中/圭一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タナカ,ケイイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/圭一
責任表示(ローマ字形) Tanaka,Keiichi
記述形典拠コード 110000619340000
統一形典拠コード 110000619340000
収録ページ 27-48
タイトル 良寛と道元
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ト/ドウゲン
タイトル(ローマ字形) Ryokan/to/dogen
責任表示 佐々木/隆‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササキ,タカシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/隆
責任表示(ローマ字形) Sasaki,Takashi
付記事項(生没年) 1949〜
記述形典拠コード 110000452940000
統一形典拠コード 110000452940000
収録ページ 49-66
タイトル 良寛と御風
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ト/ギョフウ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/to/gyofu
責任表示 鵜飼/清‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウカイ,キヨシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鵜飼/清
責任表示(ローマ字形) Ukai,Kiyoshi
記述形典拠コード 110002503090000
統一形典拠コード 110002503090000
収録ページ 67-86
タイトル 良寛の五合庵乞食行
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ノ/ゴゴウアン/コツジキコウ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/no/gogoan/kotsujikiko
責任表示 谷川/敏朗‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タニカワ,トシロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/敏朗
責任表示(ローマ字形) Tanikawa,Toshiro
記述形典拠コード 110000630200000
統一形典拠コード 110000630200000
収録ページ 87-108
タイトル 良寛と子ども
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ト/コドモ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/to/kodomo
責任表示 山本/兼一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,ケンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/兼一
責任表示(ローマ字形) Yamamoto,Ken'ichi
記述形典拠コード 110001050470000
統一形典拠コード 110001050470000
収録ページ 109-122
タイトル 良寛とふたりの尼僧
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ト/フタリ/ノ/ニソウ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/to/futari/no/niso
責任表示 大堀/操丸‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオホリ,ミサマル
責任表示(ローマ字形) Ohori,Misamaru
収録ページ 123-140
タイトル 良寛紀行
タイトル(カタカナ形) リョウカン/キコウ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/kiko
責任表示 矢代/静一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤシロ,セイイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢代/静一
責任表示(ローマ字形) Yashiro,Seiichi
記述形典拠コード 110001012170000
統一形典拠コード 110001012170000
収録ページ 141-158
タイトル 良寛の歌と書
タイトル(カタカナ形) リョウカン/ノ/ウタ/ト/ショ
タイトル(ローマ字形) Ryokan/no/uta/to/sho
責任表示 加藤/僖一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カトウ,キイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/僖一
責任表示(ローマ字形) Kato,Kiichi
記述形典拠コード 110000271740000
統一形典拠コード 110000271740000
収録ページ 159-174
タイトル 良寛関係人名事典
タイトル(カタカナ形) リョウカン/カンケイ/ジンメイ/ジテン
タイトル(ローマ字形) Ryokan/kankei/jinmei/jiten
責任表示 武田/鏡村‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タケダ,キョウソン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/鏡村
責任表示(ローマ字形) Takeda,Kyoson
記述形典拠コード 110000602770000
統一形典拠コード 110000602770000
収録ページ 175-187
タイトル 良寛関係史跡事典
タイトル(カタカナ形) リョウカン/カンケイ/シセキ/ジテン
タイトル(ローマ字形) Ryokan/kankei/shiseki/jiten
責任表示 武田/鏡村‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タケダ,キョウソン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/鏡村
責任表示(ローマ字形) Takeda,Kyoson
記述形典拠コード 110000602770000
統一形典拠コード 110000602770000
収録ページ 188-203