資料詳細・全項目

タイトル よくわかる「子どもの権利条約」事典
タイトルヨミ ヨク/ワカル/コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Yoku/wakaru/kodomo/no/kenri/joyaku/jiten
サブタイトル まんがで学習
サブタイトルヨミ マンガ/デ/ガクシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Manga/de/gakushu
著者 喜多/明人‖文
著者ヨミ キタ,アキト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜多/明人
著者標目(ローマ字形) Kita,Akito
著者標目(著者紹介) 1949年東京都生まれ。立正大学文学部教授。文学博士。著書に「ぼくらの権利条約」等。
記述形典拠コード 110000323490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000323490000
著者 内田/玉男‖画
著者ヨミ ウチダ,タマオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/玉男
著者標目(ローマ字形) Uchida,Tamao
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。早稲田大学では漫画研究会に所属していた。
記述形典拠コード 110001833230000
著者標目(統一形典拠コード) 110001833230000
件名標目(漢字形) 子どもの権利条約
件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク
件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri/joyaku
件名標目(典拠コード) 511596700000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの権利
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ケンリ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540320200000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥1165
内容紹介 「子どもの権利条約」は、子どもの権利を守るためにつくられた、世界中の国と国との約束です。日本も、1994年4月に条約に加わりました。そんな「子どもの権利条約」の内容を、まんがと文章でわかりやすくまとめました。
児童内容紹介 子どもの権利を守るためにつくられた、世界中の国と国との約束である、「子どもの権利条約」の内容について、まんがと文章でわかりやすくまとめている。前文と第41条までは、1条ごと見開きで、あとは一括して説明してある。
ジャンル名 E
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ジャンル名(図書詳細) 220010170010
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(10桁) 4-251-06603-0
ISBNに対応する出版年月 1995.5
TRCMARCNo. 95019302
Gコード 536624
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 103p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 369.4
NDC9版 369.4
図書記号 キヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 929
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20181026
一般的処理データ 19950526 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0