タイトル | 7/10(セブンテンス) |
---|---|
タイトルヨミ | セブンテンス |
タイトル標目(ローマ字形) | Sebuntensu |
サブタイトル | 海の自然誌 |
サブタイトルヨミ | ウミ/ノ/シゼンシ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Umi/no/shizenshi |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Seven‐tenths |
著者 | ジェームズ・ハミルトン=パターソン‖著 |
著者ヨミ | ハミルトン・パターソン,ジェームズ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hamilton‐Paterson,James |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジェームズ/ハミルトン/パターソン |
著者標目(ローマ字形) | Hamiruton・Patason,Jemuzu |
著者標目(著者紹介) | 1941年イギリス生まれ。オックスフォード大学で英語学を専攻。ジャーナリストや編集者を経て、作家活動へ。現在、フィリピンとイタリアで暮らす。 |
記述形典拠コード | 120001699280001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001699280000 |
著者 | 西田/美緒子‖訳 |
著者ヨミ | ニシダ,ミオコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西田/美緒子 |
著者標目(ローマ字形) | Nishida,Mioko |
記述形典拠コード | 110001537730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001537730000 |
著者 | 吉村/則子‖訳 |
著者ヨミ | ヨシムラ,ノリコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉村/則子 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshimura,Noriko |
記述形典拠コード | 110001537720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001537720000 |
件名標目(漢字形) | 海洋 |
件名標目(カタカナ形) | カイヨウ |
件名標目(ローマ字形) | Kaiyo |
件名標目(典拠コード) | 510569300000000 |
出版者 | 工作舎 |
出版者ヨミ | コウサクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosakusha |
本体価格 | ¥2900 |
内容紹介 | 地球の10分の7は海。人体の10分の7は水。いまイギリスで、もっとも注目されるネイチャーライティングの俊才による海のエッセイ。海が人をひきつける無限と限界の観念、境界と制限の感覚を美しく探りだす。 |
ジャンル名 | M |
ジャンル名(図書詳細) | 130060030000 |
ISBN(10桁) | 4-87502-251-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.6 |
TRCMARCNo. | 95022506 |
Gコード | 553068 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199506 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2435 |
出版者典拠コード | 310000171240000 |
ページ数等 | 298p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 452.04 |
NDC9版 | 452.04 |
図書記号 | ハセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 932 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19951229 |
一般的処理データ | 19950616 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |