トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 鑑定の鉄人
タイトルヨミ カンテイ/ノ/テツジン
タイトル標目(ローマ字形) Kantei/no/tetsujin
サブタイトル 本物と贋物を見分ける極意
サブタイトルヨミ ホンモノ/ト/ニセモノ/オ/ミワケル/ゴクイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Honmono/to/nisemono/o/miwakeru/gokui
シリーズ名 サラ・ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) サラ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Sara/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 602223000000000
著者 中島/誠之助‖著
著者ヨミ ナカジマ,セイノスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/誠之助
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Seinosuke
著者標目(著者紹介) 1938年東京都生まれ。日本大学卒業後遠洋まぐろ漁船に乗り込む。現在、南青山骨董通りにある骨董屋からくさ店主。古伊万里染付けの魅力を広く世に紹介。著書に「古伊万里染付入門」など。
記述形典拠コード 110000707590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000707590000
件名標目(漢字形) 骨董-鑑定
件名標目(カタカナ形) コットウ-カンテイ
件名標目(ローマ字形) Kotto-kantei
件名標目(典拠コード) 510821010010000
出版者 二見書房
出版者ヨミ フタミ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Futami/Shobo
本体価格 ¥825
内容紹介 骨董の鑑定は5分の1秒という。贋作はどんなに上手く出来ていてもしばらく手元で眺めているとどうにも「腹に入らな」くなってくる…。鑑定の鉄人の語る、スリルと粋に満ちた骨董鑑定の極意。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 160100000000
ISBN(10桁) 4-576-95103-3
ISBNに対応する出版年月 1995.8
TRCMARCNo. 95027579
Gコード 577773
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7339
出版者典拠コード 310000194420000
ページ数等 221,7p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 756.8
NDC9版 756.8
図書記号 ナカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 937
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20141219
一般的処理データ 19950721 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0