タイトル | アポロ13 |
---|---|
タイトルヨミ | アポロ/ジュウサン |
タイトル標目(ローマ字形) | Aporo/jusan |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アポロ/13 |
サブタイトル | そして奇跡がおきた |
サブタイトルヨミ | ソシテ/キセキ/ガ/オキタ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Soshite/kiseki/ga/okita |
著者 | ダイナ・アナスタシア‖著 |
著者ヨミ | アナスタジオ,ディナ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Anastasio,Dina |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ダイナ/アナスタシア |
著者標目(ローマ字形) | Anasutajio,Dina |
記述形典拠コード | 120001651710002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001651710000 |
著者 | 皆川/孝子‖訳 |
著者ヨミ | ミナガワ,タカコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 皆川/孝子 |
著者標目(ローマ字形) | Minagawa,Takako |
記述形典拠コード | 110002470470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002470470000 |
出版者 | 文渓堂 |
出版者ヨミ | ブンケイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkeido |
本体価格 | ¥1068 |
内容紹介 | 月をめざして飛行中のアメリカの宇宙船アポロ13号の船内に爆発音がひびきわたった。激しくゆれる船体、タンクからふき出す酸素。3人の乗組員は死に直面していた。アポロ13号奇跡の生還まで長く熱い数日間を描く。 |
児童内容紹介 | アポロ13号はついてなかった。月面着陸が目的であるが、2日前に乗組員のひとりが発病しメンバーがかわる。そして月面着陸態勢に入ろうとする時、船内に爆発音がひびきわたった。激しくゆれ、酸素がもれる。死に直面していた……。 |
ジャンル名 | U1 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020010040 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
ISBN(10桁) | 4-89423-077-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.8 |
TRCMARCNo. | 95030617 |
Gコード | 592961 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199508 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7573 |
出版者典拠コード | 310000195970000 |
ページ数等 | 157p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 933 |
NDC9版 | 933.7 |
図書記号 | アア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 940 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220318 |
一般的処理データ | 19950811 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |