| タイトル | 雪山伏 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユキヤマブシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yukiyamabushi |
| シリーズ名 | 村上元三短篇館 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ムラカミ/ゲンゾウ/タンペンカン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Murakami/genzo/tanpenkan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603971400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 村上/元三‖著 |
| 著者ヨミ | ムラカミ,ゲンゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上/元三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murakami,Genzo |
| 記述形典拠コード | 110000978940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000978940000 |
| 内容細目注記 | 内容:河童寺 二十七年の夢 長念房の噓 陸尺権兵衛 鯰坊主 母親人形 近江の慈門尼 奴の小万 才蔵の鼓 雪山伏 迷子騒動 お獅子の子 雪の寒念仏 十五年目の家出 如一の杖 野天施餓鬼 雨の銭湯船 汐干観音 中禅寺の湯 背中の重荷 |
| 出版者 | 毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1553 |
| 内容紹介 | “霊験あらたか”と評判の山伏・雷源。大雪崩から村を救った彼の過去とは? 表題作「雪山伏」ほか、庶民社会の人間模様を清麗な筆致で描く巨匠会心の二十篇。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(10桁) | 4-620-10530-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.9 |
| TRCMARCNo. | 95035027 |
| Gコード | 614611 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
| 出版者典拠コード | 310000197590000 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ムユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 944 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 19971227 |
| 一般的処理データ | 19950914 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 河童寺 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | カッパデラ |
| タイトル(ローマ字形) | Kappadera |
| 収録ページ | 5-17 |
| タイトル | 二十七年の夢 |
| タイトル(カタカナ形) | ニジュウシチネン/ノ/ユメ |
| タイトル(ローマ字形) | Nijushichinen/no/yume |
| 収録ページ | 18-30 |
| タイトル | 長念房の噓 |
| タイトル(カタカナ形) | チョウネンボウ/ノ/ウソ |
| タイトル(ローマ字形) | Chonenbo/no/uso |
| 収録ページ | 31-44 |
| タイトル | 陸尺権兵衛 |
| タイトル(カタカナ形) | ロクシャク/ゴンベエ |
| タイトル(ローマ字形) | Rokushaku/gonbe |
| 収録ページ | 45-57 |
| タイトル | 鯰坊主 |
| タイトル(カタカナ形) | ナマズボウズ |
| タイトル(ローマ字形) | Namazubozu |
| 収録ページ | 58-71 |
| タイトル | 母親人形 |
| タイトル(カタカナ形) | ハハオヤ/ニンギョウ |
| タイトル(ローマ字形) | Hahaoya/ningyo |
| 収録ページ | 72-85 |
| タイトル | 近江の慈門尼 |
| タイトル(カタカナ形) | オウミ/ノ/ジモンニ |
| タイトル(ローマ字形) | Omi/no/jimonni |
| 収録ページ | 86-98 |
| タイトル | 奴の小万 |
| タイトル(カタカナ形) | ヤッコ/ノ/コマン |
| タイトル(ローマ字形) | Yakko/no/koman |
| 収録ページ | 99-111 |
| タイトル | 才蔵の鼓 |
| タイトル(カタカナ形) | サイゾウ/ノ/ツズミ |
| タイトル(ローマ字形) | Saizo/no/tsuzumi |
| 収録ページ | 112-124 |
| タイトル | 雪山伏 |
| タイトル(カタカナ形) | ユキヤマブシ |
| タイトル(ローマ字形) | Yukiyamabushi |
| 収録ページ | 125-138 |
| タイトル | 迷子騒動 |
| タイトル(カタカナ形) | マイゴ/ソウドウ |
| タイトル(ローマ字形) | Maigo/sodo |
| 収録ページ | 139-152 |
| タイトル | お獅子の子 |
| タイトル(カタカナ形) | オシシ/ノ/コ |
| タイトル(ローマ字形) | Oshishi/no/ko |
| 収録ページ | 153-166 |
| タイトル | 雪の寒念仏 |
| タイトル(カタカナ形) | ユキ/ノ/カンネンブツ |
| タイトル(ローマ字形) | Yuki/no/kannenbutsu |
| 収録ページ | 167-180 |
| タイトル | 十五年目の家出 |
| タイトル(カタカナ形) | ジュウゴネンメ/ノ/イエデ |
| タイトル(ローマ字形) | Jugonenme/no/iede |
| 収録ページ | 181-193 |
| タイトル | 如一の杖 |
| タイトル(カタカナ形) | ニョイチ/ノ/ツエ |
| タイトル(ローマ字形) | Nyoichi/no/tsue |
| 収録ページ | 194-207 |
| タイトル | 野天施餓鬼 |
| タイトル(カタカナ形) | ノテン/セガキ |
| タイトル(ローマ字形) | Noten/segaki |
| 収録ページ | 208-222 |
| タイトル | 雨の銭湯船 |
| タイトル(カタカナ形) | アメ/ノ/セントウブネ |
| タイトル(ローマ字形) | Ame/no/sentobune |
| 収録ページ | 223-236 |
| タイトル | 汐干観音 |
| タイトル(カタカナ形) | シオヒ/カンノン |
| タイトル(ローマ字形) | Shiohi/kannon |
| 収録ページ | 237-250 |
| タイトル | 中禅寺の湯 |
| タイトル(カタカナ形) | チュウゼンジ/ノ/ユ |
| タイトル(ローマ字形) | Chuzenji/no/yu |
| 収録ページ | 251-264 |
| タイトル | 背中の重荷 |
| タイトル(カタカナ形) | セナカ/ノ/オモニ |
| タイトル(ローマ字形) | Senaka/no/omoni |
| 収録ページ | 265-278 |