タイトル | 良寛さんのうた |
---|---|
タイトルヨミ | リョウカン/サン/ノ/ウタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ryokan/san/no/uta |
著者 | 良寛‖[著] |
著者ヨミ | リョウカン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 良寛 |
著者標目(ローマ字形) | Ryokan |
著者標目(著者紹介) | ?-1831年。江戸時代後期の禅僧。越後国で生まれる。各地を遍歴後帰国、名利にとらわれぬ生活を送り、詩歌や書にすぐれた才能を発揮した。現在作品の多くは「良寛全集」に収録。 |
記述形典拠コード | 110001089860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001089860000 |
著者 | 田中/和雄‖編 |
著者ヨミ | タナカ,カズオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/和雄 |
著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Kazuo |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1935〜 |
記述形典拠コード | 110002539630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002539630000 |
出版者 | 童話屋 |
出版者ヨミ | ドウワヤ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dowaya |
本体価格 | ¥1250 |
内容紹介 | この里に手まりつきつつ子どもらと遊ぶ春日は暮れずともよし あすよりの後のよすがはいさ知らず今日の一日は酔ひにけらしも 子どもと戯れ、日々を淡々と生きた良寛さんの自在な心境をよく表すうた55編を選んだ。 |
ジャンル名 | U4 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-924684-84-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.11 |
TRCMARCNo. | 95045013 |
Gコード | 658923 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199511 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5388 |
出版者典拠コード | 310000186760000 |
ページ数等 | 157p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.158 |
NDC9版 | 911.158 |
図書記号 | リリ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 954 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19951229 |
一般的処理データ | 19951124 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |