タイトル
|
イギリスの絵本の歴史
|
タイトルヨミ
|
イギリス/ノ/エホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Igirisu/no/ehon/no/rekishi
|
著作(漢字形)
|
イギリスの絵本の歴史
|
著作(カタカナ形)
|
イギリス/ノ/エホン/ノ/レキシ
|
著作(ローマ字形)
|
Igirisu/no/ehon/no/rekishi
|
著作(典拠コード)
|
800000378180000
|
著者
|
三宅/興子‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤケ,オキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三宅/興子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyake,Okiko
|
記述形典拠コード
|
110000960980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000960980000
|
件名標目(漢字形)
|
絵本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
エホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ehon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510573110040000
|
出版者
|
岩崎美術社
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ビジュツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Bijutsusha
|
本体価格
|
¥6680
|
内容紹介
|
様々な作品を生み出してきたイギリス絵本の世界。17、18世紀の絵本の夜明けから現代まで、時代の変遷とともにそれぞれの絵本の特色を捉え、図版を楽しみながらその魅力を探ってゆく。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220130030000
|
ISBN(10桁)
|
4-7534-1352-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.12
|
TRCMARCNo.
|
96000425
|
Gコード
|
679706
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0361
|
出版者典拠コード
|
310000160840000
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC9版
|
726.601
|
図書記号
|
ミイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
日本児童文学学会賞
|
賞の回次(年次)
|
第20回
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
962
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
959
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250606
|
一般的処理データ
|
19960105 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|