タイトル
|
ふるさと富士百名山
|
タイトルヨミ
|
フルサト/フジ/ヒャクメイザン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furusato/fuji/hyakumeizan
|
著者
|
川村/匡由‖著
|
著者ヨミ
|
カワムラ,マサヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川村/匡由
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamura,Masayoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。現在、つくば国際大学産業社会学部教授。著書に「年金の基礎常識」など。
|
記述形典拠コード
|
110000310830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000310830000
|
著者
|
秋本/敬子‖著
|
著者ヨミ
|
アキモト,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋本/敬子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akimoto,Keiko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。小学校教諭などを経てエッセイスト。著書に「写真譜軽井沢」など。
|
記述形典拠コード
|
110002582910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002582910000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810100000
|
件名標目(漢字形)
|
山岳
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510845300000000
|
出版者
|
山と渓谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥2427
|
内容紹介
|
日本全国にある「ふるさとの富士山」を紹介し、それぞれの歴史や富士山信仰、姿形、麓の人々のかかわり方などについて解説。登山コースや観光のポイント、宿泊施設などのデータも掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ISBN(10桁)
|
4-635-17088-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.3
|
TRCMARCNo.
|
96004586
|
Gコード
|
700659
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850000
|
ページ数等
|
176p
|
大きさ
|
25cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
291.09
|
NDC9版
|
291.09
|
図書記号
|
カフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
964
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19960209 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|