タイトル
|
小説と警察
|
タイトルヨミ
|
ショウセツ/ト/ケイサツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shosetsu/to/keisatsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The novel and the police
|
著者
|
D.A.ミラー‖著
|
著者ヨミ
|
ミラー,D.A.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Miller,D.A.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
D/A/ミラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mira,D.A.
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。イェール大学博士号取得。その後カリフォルニア大学バークレー校とハーヴァード大学を経て、現在、コロンビア大学英文学教授。著書に「物語の不満」など。
|
記述形典拠コード
|
120001727590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001727590000
|
著者
|
村山/敏勝‖訳
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,トシカツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/敏勝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Toshikatsu
|
記述形典拠コード
|
110002589960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002589960000
|
件名標目(漢字形)
|
英文学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイブンガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eibungaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510510010140000
|
件名標目(漢字形)
|
小説(イギリス)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ(イギリス)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu(igirisu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510948000000000
|
件名標目(漢字形)
|
警察
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイサツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keisatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510703300000000
|
出版者
|
国文社
|
出版者ヨミ
|
コクブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokubunsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
警察を差異化することが、実は警察を自らの内に内面化することになる。その差異化=同一化構造は語り手と作中人物、読者と小説の間にも反復される…。ヴィクトリア朝小説を批評しつつ自己を語った、ミラー2冊目の著書。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050030020
|
ISBN(10桁)
|
4-7720-0411-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.2
|
TRCMARCNo.
|
96005695
|
Gコード
|
705244
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2335
|
出版者典拠コード
|
310000170740000
|
ページ数等
|
302p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
930.26
|
NDC9版
|
930.26
|
図書記号
|
ミシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
966
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19960223 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|