タイトル | 気 |
---|---|
タイトルヨミ | キ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ki |
シリーズ名 | 一語の辞典 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イチゴ/ノ/ジテン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ichigo/no/jiten |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1ゴ/ノ/ジテン |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604115600000000 |
著者 | 佐藤/喜代治‖著 |
著者ヨミ | サトウ,キヨジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/喜代治 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Kiyoji |
著者標目(著者紹介) | 1912年宮城県生まれ。東北帝国大学法文学部卒業。東北大学名誉教授。国語学専攻。著書に「日本文章史の研究」「日本の漢語」「「色葉字類抄」略注」など。 |
記述形典拠コード | 110000460240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000460240000 |
件名標目(漢字形) | 中国思想-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/シソウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku/shiso-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511157810040000 |
件名標目(漢字形) | 漢詩 |
件名標目(カタカナ形) | カンシ |
件名標目(ローマ字形) | Kanshi |
件名標目(典拠コード) | 510601200000000 |
件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510401810170000 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
本体価格 | ¥971 |
内容紹介 | 気分、気持、気質、意気、元気、景気、空気、雰囲気、天気、電気、磁気と、人間の心理から社会現象、自然科学の用語まで、「気」のつくりだす世界は限りなく広く、深い。古代中国以来の「気」の正体を探る。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010050000 |
ISBN(10桁) | 4-385-42220-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
TRCMARCNo. | 96006953 |
Gコード | 712674 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
出版者典拠コード | 310000172730000 |
ページ数等 | 115,3p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 122 |
NDC9版 | 122 |
図書記号 | サキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 967 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20051111 |
一般的処理データ | 19960301 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |