| タイトル | おかっさまごっこ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オカッサマゴッコ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Okassamagokko | 
| サブタイトル | 小さい小さいこいものがたり | 
| サブタイトルヨミ | チイサイ/チイサイ/コイモノガタリ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiisai/chiisai/koimonogatari | 
| シリーズ名 | 絵本・こどものひろば | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/コドモ/ノ/ヒロバ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/kodomo/no/hiroba | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601882400000000 | 
| 著者 | 代田/昇‖文 | 
| 著者ヨミ | シロタ,ノボル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 代田/昇 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shirota,Noboru | 
| 記述形典拠コード | 110000327140000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000327140000 | 
| 著者 | 二俣/英五郎‖絵 | 
| 著者ヨミ | フタマタ,エイゴロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二俣/英五郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Futamata,Eigoro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1932年北海道生まれ。60年頃より絵本、児童書のイラストの仕事をはじめる。作品に「とりかえっこ」(絵本にっぽん賞受賞)、「こぎつねコンとこだぬきポン」「ゆきのよる」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000869690000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000869690000 | 
| 出版者 | 童心社 | 
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doshinsha | 
| 本体価格 | ¥1262 | 
| 内容紹介 | ぼくのうまれた信州伊那谷では、およめさんのことを「おかっさま」とよんでいます。大きくなったら、文ちゃんは、ぼくのおかっさまになるんだ-。小さな小さなこいものがたりを描いた、なつかしい絵本。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ISBN(10桁) | 4-494-00870-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 | 
| TRCMARCNo. | 96010424 | 
| Gコード | 727103 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 | 
| 出版者典拠コード | 310000185910000 | 
| ページ数等 | 31p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 図書記号 | フオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 利用対象 | AB1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 970 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20030905 | 
| 一般的処理データ | 19960322 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |