資料詳細・全項目

タイトル 児童文化入門
タイトルヨミ ジドウ/ブンカ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Jido/bunka/nyumon
シリーズ名 子どもと教育
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ト/キョウイク
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/to/kyoiku
シリーズ名標目(典拠コード) 603830700000000
著者 東/洋‖[ほか]編
著者ヨミ アズマ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東/洋
著者標目(ローマ字形) Azuma,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1926年生まれ。白百合女子大学教授・東京大学名誉教授。専門は心理学。著書に「日本人のしつけと教育」「教育の心理学」など。
記述形典拠コード 110000026010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000026010000
件名標目(漢字形) 児童文化
件名標目(カタカナ形) ジドウ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jido/bunka
件名標目(典拠コード) 510879300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1650
内容紹介 学校にコンピューターが入りこみ、子どもの世界にもバーチャル・リアリティ的体験が侵入しつつある。子どもをめぐる文化状況の変化を追いながら、今「児童文化」を考える。子どもの成長と文化の関わりは?
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150150000000
ISBN(10桁) 4-00-003946-6
ISBNに対応する出版年月 1996.3
TRCMARCNo. 96012271
Gコード 731401
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 260p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 379.3
NDC9版 379.3
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 972
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20041210
一般的処理データ 19960405 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc