トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル にげだしたかたやきパン
タイトルヨミ ニゲダシタ/カタヤキパン
タイトル標目(ローマ字形) Nigedashita/katayakipan
サブタイトル イギリスの昔話より
サブタイトルヨミ イギリス/ノ/ムカシバナシ/ヨリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Igirisu/no/mukashibanashi/yori
シリーズ名 世界名作えほんライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/メイサク/エホン/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/meisaku/ehon/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603836300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 間所/ひさこ‖文
著者ヨミ マドコロ,ヒサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 間所/ひさこ
著者標目(ローマ字形) Madokoro,Hisako
記述形典拠コード 110000930410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000930410000
著者 太田/大八‖絵
著者ヨミ オオタ,ダイハチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/大八
著者標目(ローマ字形) Ota,Daihachi
著者標目(著者紹介) 1918年長崎県生まれ。多摩美術学校卒業。国際アンデルセン賞優良作品賞、絵本にっぽん賞など数多くの賞を受賞。絵本に「馬ぬすびと」「やまなしもぎ」「かじかびょうぶ」など。
記述形典拠コード 110000185920000
著者標目(統一形典拠コード) 110000185920000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥777
内容紹介 かまどの戸がポンと開いたと思ったら、中からこんがり焼けた、かたやきパンが飛びだした。パンはすたこら外へにげていくから、さあ、大変。男の子も井戸ほりも熊もおおかみも、みんなでかたやきパンを追いかけるが…。
児童内容紹介 とうちゃんとかあちゃんがはたけにいっているあいだ、パンがやけるまで、ばんをすることになったおとこのこ。しばらくして、かまどのとがポン!とあき、なかから、こんがりやけた、かたやきパンがとびだした。かたやきパンはそのまま、そとへにげていく。「まてー!」と、みんなでおいかけるが、パンはどんどんはしっていって…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090040000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-577-01557-9
ISBNに対応する出版年月 1996.4
TRCMARCNo. 96012479
Gコード 735291
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 27p
大きさ 24×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933
絵本の主題分類(NDC10版) 933
図書記号 オニ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 972
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20180831
一般的処理データ 19960405 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc