資料詳細・全項目

タイトル ペルシア帝国
タイトルヨミ ペルシア/テイコク
タイトル標目(ローマ字形) Perushia/teikoku
シリーズ名 「知の再発見」双書
シリーズ名標目(カタカナ形) チ/ノ/サイハッケン/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chi/no/saihakken/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 601609400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 57
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 57
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000057
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Darius
著者 ピエール・ブリアン‖著
著者ヨミ ブリアン,ピエール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Briant,Pierre
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピエール/ブリアン
著者標目(ローマ字形) Burian,Pieru
著者標目(著者紹介) トゥールズ第2大学古代史学教授。専門はペルシア帝国支配下と、アレクサンダー大王の東征期の中東史。著書に「アレクサンダー大王」など。
記述形典拠コード 120001514860001
著者標目(統一形典拠コード) 120001514860000
著者 柴田/都志子‖訳
著者ヨミ シバタ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/都志子
著者標目(ローマ字形) Shibata,Toshiko
記述形典拠コード 110000490010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000490010000
責任表示に関する注記 監修:小川英雄
件名標目(漢字形) イラン-歴史
件名標目(カタカナ形) イラン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Iran-rekishi
件名標目(典拠コード) 520008010130000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
本体価格 ¥1359
内容紹介 前559年キュロス2世の即位から、前330年のダレイオス3世暗殺まで230年にわたったペルシア帝国。古代中近東の伝統を引き継ぎ、広大な版図を持つ国家として君臨した初の大帝国の歴史。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040050
ISBN(10桁) 4-422-21117-X
ISBNに対応する出版年月 1996.5
TRCMARCNo. 96018681
Gコード 754646
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 1996.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者典拠コード 310000180770000
ページ数等 194p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 226.3
NDC9版 227.2
図書記号 ブペ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ペルシア史年表:p184〜185
『週刊新刊全点案内』号数 977
ストックブックスコード SB
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20110930
一般的処理データ 19960517 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc