タイトル
|
おばけが銀座にあつまって
|
タイトルヨミ
|
オバケ/ガ/ギンザ/ニ/アツマッテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Obake/ga/ginza/ni/atsumatte
|
シリーズ名
|
ポプラ怪談倶楽部
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラ/カイダン/クラブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popura/kaidan/kurabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604330200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
木暮/正夫‖作
|
著者ヨミ
|
コグレ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木暮/正夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kogure,Masao
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年前橋市生まれ。前橋商業高校卒業。59年「光をよぶ歌」が毎日児童小説に入選。作品に「ドブネズミ色の街」「かっぱ大さわぎ」「二ちょうめのおばけやしき」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000389860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000389860000
|
著者
|
伊東/美貴‖絵
|
著者ヨミ
|
イトウ,ミキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊東/美貴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Miki
|
記述形典拠コード
|
110000103800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000103800000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥951
|
内容紹介
|
外苑東通りのマンションの書道教室を出ると、同じ教室のトンコと一緒になった。霊能力があるというトンコは「増山君、今日おばけに会うよ」と言った。冗談きついぜ。でも…本当に会ったんだ、しかも銀座で。
|
児童内容紹介
|
4年生の良平は塾の帰り、同じクラスで、不二家のペコちゃんみたいな女の子に「おばけに会うよ」といわれた。四谷三丁目から地下鉄にのった。電車が銀座の手前で急停車。車内放送で、電車の前を黒いマントの男が歩いていたと言う。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-591-05136-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.7
|
TRCMARCNo.
|
96030640
|
Gコード
|
796400
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
150p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
コオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
988
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19960802 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|