タイトル
|
イタリア・ハンガリー・チェコ・ポーランド洋食器の旅
|
タイトルヨミ
|
イタリア/ハンガリー/チェコ/ポーランド/ヨウショッキ/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itaria/hangari/cheko/porando/yoshokki/no/tabi
|
著者
|
浅岡/敬史‖写真・文
|
著者ヨミ
|
アサオカ,ケイシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅岡/敬史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asaoka,Keishi
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年函館市生まれ。写真家。学生時代より職人の手技の世界を撮影。著書に「南仏プチホテルの旅」「フランスの職人たち」など。
|
記述形典拠コード
|
110001507020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001507020000
|
件名標目(漢字形)
|
陶磁器-イタリア
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ-イタリア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki-itaria
|
件名標目(典拠コード)
|
511241220030000
|
件名標目(漢字形)
|
陶磁器-ヨーロッパ(東部)
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ-ヨーロッパ(トウブ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki-yoroppa(tobu)
|
件名標目(典拠コード)
|
511241220220000
|
件名標目(漢字形)
|
食器
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokki
|
件名標目(典拠コード)
|
510986500000000
|
出版者
|
リブロポート
|
出版者ヨミ
|
リブロポート
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Riburopoto
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
ルネッサンスに彩りを与えたマヨルカ陶器の技法は欧州の奥深く伝播した。一方、ハプスブルグ家の威光は東欧の片隅で東洋的な姿の名器となった。そしてポーランドの花一杯の器。イタリアから東欧への器の旅。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160090010000
|
ISBN(10桁)
|
4-8457-1083-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.7
|
TRCMARCNo.
|
96031012
|
Gコード
|
797609
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8965
|
出版者典拠コード
|
310000201710000
|
ページ数等
|
105p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
751.3
|
NDC9版
|
751.3
|
図書記号
|
アイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
988
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19960802 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|