トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 往生要集
タイトルヨミ オウジョウ/ヨウシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ojo/yoshu
シリーズ名 同時代ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジダイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojidai/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 600663100000000
シリーズ名 古典を読む
シリーズ名標目(カタカナ形) コテン/オ/ヨム
シリーズ名標目(ローマ字形) Koten/o/yomu
シリーズ名標目(典拠コード) 600663110010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 281
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 281
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000281
版および書誌的来歴に関する注記 「往生要集を読む」(講談社学術文庫 2013年刊)に改題
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) オウジョウ/ヨウシュウ/オ/ヨム
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Ojo/yoshu/o/yomu
著者 中村/元‖著
著者ヨミ ナカムラ,ハジメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/元
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Hajime
著者標目(著者紹介) 1912年島根県生まれ。東京帝国大学文学部卒業。現在、東京大学名誉教授。主著に「初期ヴェーダーンタ哲学史」「東洋人の思惟方法」など。
記述形典拠コード 110000729360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000729360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 源信
個人件名標目(ローマ字形) Genshin
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ゲンシン
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000376770000
件名標目(漢字形) 往生要集
件名標目(カタカナ形) オウジョウ/ヨウシュウ
件名標目(ローマ字形) Ojo/yoshu
件名標目(典拠コード) 530126000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1068
内容紹介 地獄と極楽が対立するものだという考え方が日本人の間で定着したのは「往生要集」の影響である。インド仏教原典と源信の思想を照明し、日本浄土教の根源に迫る碩学の読み。再刊。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-00-260281-8
ISBNに対応する出版年月 1996.9
TRCMARCNo. 96037012
Gコード 813581
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 294p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 188.61
NDC9版 188.61
図書記号 ナオゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 995
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131025
一般的処理データ 19960927 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0