| タイトル | 五衰の人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴスイ/ノ/ヒト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gosui/no/hito |
| サブタイトル | 三島由紀夫私記 |
| サブタイトルヨミ | ミシマ/ユキオ/シキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mishima/yukio/shiki |
| 著者 | 徳岡/孝夫‖著 |
| 著者ヨミ | トクオカ,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳岡/孝夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokuoka,Takao |
| 記述形典拠コード | 110000677800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000677800000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三島/由紀夫 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Mishima,Yukio |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミシマ,ユキオ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000941940000 |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1553 |
| 内容紹介 | 三島由紀夫は自衛隊市ヶ谷駐屯地で、自決の前にまさに今の日本にあてはまる憂国の言葉を、大声を張り上げて怒鳴っていた。「あの日」から四半世紀を経て、沈黙の記者が彫る「三島さん」の墓碑銘。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-16-352230-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.11 |
| TRCMARCNo. | 96043905 |
| Gコード | 848494 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700000 |
| ページ数等 | 294p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | トゴミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 新潮学芸賞 |
| 賞の回次(年次) | 第10回 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1003 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1001 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060609 |
| 一般的処理データ | 19961108 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |