タイトル | 「は」と「が」 |
---|---|
タイトルヨミ | ワ/ト/ガ |
タイトル標目(ローマ字形) | Wa/to/ga |
シリーズ名 | 新日本語文法選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/ニホンゴ/ブンポウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/nihongo/bunpo/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604465500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
著者 | 野田/尚史‖著 |
著者ヨミ | ノダ,ヒサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野田/尚史 |
著者標目(ローマ字形) | Noda,Hisashi |
記述形典拠コード | 110001570430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001570430000 |
件名標目(漢字形) | 日本語-文法 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ブンポウ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo-bunpo |
件名標目(典拠コード) | 510395114930000 |
出版者 | くろしお出版 |
出版者ヨミ | クロシオ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kuroshio/Shuppan |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 日本語の文法の中でも最も難しい、「は」と「が」の使いわけについて、基本的には、主題を表す「は」と主題でないことを表す「が」の対立と捉える。外国人向けの教科書としてだけでなく、日本人にも興味深い本。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
ISBN(10桁) | 4-87424-128-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.11 |
TRCMARCNo. | 96044329 |
Gコード | 848265 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199611 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1714 |
出版者典拠コード | 310000167760000 |
ページ数等 | 331p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 815.7 |
NDC9版 | 815.7 |
図書記号 | ノワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1002 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19961115 |
一般的処理データ | 19961115 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |