タイトル
|
冬のデナリ
|
タイトルヨミ
|
フユ/ノ/デナリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fuyu/no/denari
|
シリーズ名
|
福音館日曜日文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクインカン/ニチヨウビ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/nichiyobi/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602191400000000
|
著者
|
西前/四郎‖著
|
著者ヨミ
|
ニシマエ,シロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西前/四郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimae,Shiro
|
記述形典拠コード
|
110002740630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002740630000
|
件名標目(漢字形)
|
マッキンリー山
|
件名標目(カタカナ形)
|
マッキンリーサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Makkinrisan
|
件名標目(典拠コード)
|
520042800000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
厳寒のアラスカにそびえる北米大陸最高峰・デナリ(マッキンレー)の冬。裂け目の死、暴風雨の中のビバーク、奇跡の生還-。登山をめぐる壮絶なドラマとメンバーのその後の人生を描く。
|
児童内容紹介
|
冬のデナリ(マッキンレー)は悪天候では零下60度にもなるという。アラスカで出会った8人の若者の中に次郎もいた。1月下旬、デナリ山頂をめざすベースキャンプがカヒツナ氷河にはられた。クレバスは恐ろしい落とし穴であった。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090030
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020030000
|
ISBN(10桁)
|
4-8340-1399-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.11
|
TRCMARCNo.
|
96046291
|
Gコード
|
852345
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
445p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
295.394
|
NDC9版
|
295.394
|
図書記号
|
ニフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1007
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1003
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19961122 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|