トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 落ち葉はどこへ消えた?
タイトルヨミ オチバ/ワ/ドコ/エ/キエタ
タイトル標目(ローマ字形) Ochiba/wa/doko/e/kieta
サブタイトル 土のでき方を見る
サブタイトルヨミ ツチ/ノ/デキカタ/オ/ミル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tsuchi/no/dekikata/o/miru
シリーズ名 子ども科学図書館
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/カガク/トショカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/kagaku/toshokan
シリーズ名標目(典拠コード) 601692300000000
著者 塚本/明美‖著
著者ヨミ ツカモト,アケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塚本/明美
著者標目(ローマ字形) Tsukamoto,Akemi
著者標目(著者紹介) 茨城県生まれ。茨城大学大学院農学研究科修了。現在、公立中学校教諭。
記述形典拠コード 110002748030000
著者標目(統一形典拠コード) 110002748030000
著者 岩田/進午‖著
著者ヨミ イワタ,シンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩田/進午
著者標目(ローマ字形) Iwata,Shingo
著者標目(著者紹介) 1930年生まれ。日本農業研究所研究員。著書に「土のはなし」「土は命の源」など多数。
記述形典拠コード 110000131950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000131950000
件名標目(漢字形) 土壌
件名標目(カタカナ形) ドジョウ
件名標目(ローマ字形) Dojo
件名標目(典拠コード) 511227600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツチ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540294600000000
学習件名標目(漢字形) 落ち葉
学習件名標目(カタカナ形) オチバ
学習件名標目(ローマ字形) Ochiba
学習件名標目(典拠コード) 540521900000000
出版者 大日本図書
出版者ヨミ ダイニッポン/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainippon/Tosho
本体価格 ¥1400
内容紹介 秋になると、地面いっぱいに積もっていく落ち葉。だけど、森の中の落ち葉は、そうじもしないのになぜいつのまにかなくなっているんだろう? 自然のすばらしさをうたい、科学のこころを伝えるシリーズ。
児童内容紹介 秋に散った落ち葉は、ダンゴムシ、ヤスデ、カビ、細菌などの土中生物の共同作業によって分解され、植物の養分となる。その間、炭酸ガスを放出し、バランスよく植物の命を保つ。こうした植物のじゅんかんをわかりやすく説明している。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(10桁) 4-477-00764-7
ISBNに対応する出版年月 1996.11
TRCMARCNo. 96048156
Gコード 864642
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4398
出版者典拠コード 310000182230000
ページ数等 36p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 613.5
NDC9版 613.5
図書記号 ツオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1005
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120810
一般的処理データ 19961206 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc