トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本語文法の諸問題
タイトルヨミ ニホンゴ/ブンポウ/ノ/ショモンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Nihongo/bunpo/no/shomondai
サブタイトル 高橋太郎先生古希記念論文集
サブタイトルヨミ タカハシ/タロウ/センセイ/コキ/キネン/ロンブンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Takahashi/taro/sensei/koki/kinen/ronbunshu
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒツジ/ケンキュウ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hitsuji/kenkyu/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 603255700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 言語編第13巻
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ゲンゴヘン-13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 0ゲンゴヘン-000013
著者 鈴木/泰‖編
著者ヨミ スズキ,タイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/泰
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Tai
記述形典拠コード 110001748300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001748300000
著者 角田/太作‖編
著者ヨミ ツノダ,タサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角田/太作
著者標目(ローマ字形) Tsunoda,Tasaku
記述形典拠コード 110001634310000
著者標目(統一形典拠コード) 110001634310000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/太郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タカハシ,タロウ
個人件名標目(ローマ字形) Takahashi,Taro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000582760000
件名標目(漢字形) 日本語-文法
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ブンポウ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-bunpo
件名標目(典拠コード) 510395114930000
出版者 ひつじ書房
出版者ヨミ ヒツジ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hitsuji/Shobo
本体価格 ¥4200
内容紹介 1.「『場面』と『場』」の再確認 2.カテゴリー的多義性 3.ヴォイスの周辺独言 4.奄美大島方言のメノマエ性 5.メノマエ性と視点 6.体言締め文 7.「どうしても」考 ほか2章
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-938669-76-5
ISBNに対応する出版年月 1996.11
TRCMARCNo. 97000678
Gコード 879143
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7256
出版者典拠コード 310000127680000
ページ数等 247p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 815
NDC9版 815
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 高橋太郎先生の経歴と業績:p239〜247
『週刊新刊全点案内』号数 1008
流通コード B
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20050318
一般的処理データ 19961226 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 「『場面』と『場』」の再確認
タイトル(カタカナ形) バメン/ト/バ/ノ/サイカクニン
タイトル(ローマ字形) Bamen/to/ba/no/saikakunin
責任表示 高橋/太郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハシ,タロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/太郎
責任表示(ローマ字形) Takahashi,Taro
記述形典拠コード 110000582760000
統一形典拠コード 110000582760000
収録ページ 1-28
タイトル カテゴリー的多義性
タイトル(カタカナ形) カテゴリーテキ/タギセイ
タイトル(ローマ字形) Kategoriteki/tagisei
責任表示 宮島/達夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤジマ,タツオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮島/達夫
責任表示(ローマ字形) Miyajima,Tatsuo
記述形典拠コード 110000966370000
統一形典拠コード 110000966370000
収録ページ 29-52
タイトル ヴォイスの周辺独言
タイトル(カタカナ形) ヴォイス/ノ/シュウヘン/ドクゲン
タイトル(ローマ字形) Boisu/no/shuhen/dokugen
責任表示 かねこ/ひさかず‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カネコ,ヒサカズ
責任表示(ローマ字形) Kaneko,Hisakazu
収録ページ 53-76
タイトル 奄美大島方言のメノマエ性
タイトル(カタカナ形) アマミ/オオシマ/ホウゲン/ノ/メノマエセイ
タイトル(ローマ字形) Amami/oshima/hogen/no/menomaesei
責任表示 まつもと/ひろたけ‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツモト,ヒロタケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/泰丈
責任表示(ローマ字形) Matsumoto,Hirotake
統一形典拠コード 110001165620000
収録ページ 77-106
タイトル メノマエ性と視点
タイトル(カタカナ形) メノマエセイ/ト/シテン
タイトル(ローマ字形) Menomaesei/to/shiten
部編名,巻次,回次,年次等
責任表示 鈴木/泰‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スズキ,タイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/泰
責任表示(ローマ字形) Suzuki,Tai
記述形典拠コード 110001748300000
統一形典拠コード 110001748300000
収録ページ 107-138
タイトル 体言締め文
タイトル(カタカナ形) タイゲンジメブン
タイトル(ローマ字形) Taigenjimebun
責任表示 角田/太作‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ツノダ,タサク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角田/太作
責任表示(ローマ字形) Tsunoda,Tasaku
記述形典拠コード 110001634310000
統一形典拠コード 110001634310000
収録ページ 139-162
タイトル 「どうしても」考
タイトル(カタカナ形) ドウシテモコウ
タイトル(ローマ字形) Doshitemoko
責任表示 工藤/浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クドウ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/浩
責任表示(ローマ字形) Kudo,Hiroshi
記述形典拠コード 110001952750000
統一形典拠コード 110001952750000
収録ページ 163-192
タイトル 八丈方言うちけし動詞の成立をめぐって
タイトル(カタカナ形) ハチジョウ/ホウゲン/ウチケシ/ドウシ/ノ/セイリツ/オ/メグッテ
タイトル(ローマ字形) Hachijo/hogen/uchikeshi/doshi/no/seiritsu/o/megutte
責任表示 金田/章宏‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カネダ,アキヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金田/章宏
責任表示(ローマ字形) Kaneda,Akihiro
記述形典拠コード 110003632820000
統一形典拠コード 110003632820000
収録ページ 193-218
タイトル 連体動詞句研究の検討
タイトル(カタカナ形) レンタイ/ドウシク/ケンキュウ/ノ/ケントウ
タイトル(ローマ字形) Rentai/doshiku/kenkyu/no/kento
責任表示 沢田/和浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サワダ,カズヒロ
責任表示(ローマ字形) Sawada,Kazuhiro
収録ページ 219-238