トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おくのほそ道
タイトルヨミ オクノホソミチ
タイトル標目(ローマ字形) Okunohosomichi
シリーズ名 同時代ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジダイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojidai/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 600663100000000
シリーズ名 古典を読む
シリーズ名標目(カタカナ形) コテン/オ/ヨム
シリーズ名標目(ローマ字形) Koten/o/yomu
シリーズ名標目(典拠コード) 600663110010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 290
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 290
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000290
著者 安東/次男‖著
著者ヨミ アンドウ,ツグオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安東/次男
著者標目(ローマ字形) Ando,Tsuguo
著者標目(著者紹介) 1919年岡山県生まれ。東京大学経済学科卒業。詩人、批評家。主著に「与謝蕪村」「芭蕉百五十句」「風狂余韻」などがある。
記述形典拠コード 110000048130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000048130000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松尾/芭蕉
個人件名標目(ローマ字形) Matsuo,Basho
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツオ,バショウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000912520000
件名標目(漢字形) 奥の細道
件名標目(カタカナ形) オクノホソミチ
件名標目(ローマ字形) Okunohosomichi
件名標目(典拠コード) 530125500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1100
内容紹介 芭蕉の余りにも名高い紀行文の名作に、俳諧師芭蕉の苦心工夫をたどる斬新かつ繊細な注を加えつつ、現代に芭蕉の精神をよく知る詩人が読み解く。1983年刊の再刊。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-00-260290-7
ISBNに対応する出版年月 1996.12
TRCMARCNo. 97002524
Gコード 869037
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 312p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 915.5
NDC9版 915.5
図書記号 アオマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1011
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19970124 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc