タイトル
|
芭蕉自筆奥の細道
|
タイトルヨミ
|
バショウ/ジヒツ/オクノホソミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Basho/jihitsu/okunohosomichi
|
著者
|
[松尾/芭蕉‖著]
|
著者ヨミ
|
マツオ,バショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/芭蕉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Basho
|
著者標目(著者紹介)
|
1644-94年。徳川時代初期の俳人。「奥の細道」など日本文学史に残る作品を生み出した。
|
記述形典拠コード
|
110000912520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000912520000
|
著者
|
上野/洋三‖編
|
著者ヨミ
|
ウエノ,ヨウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上野/洋三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueno,Yozo
|
記述形典拠コード
|
110000141980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000141980000
|
著者
|
桜井/武次郎‖編
|
著者ヨミ
|
サクライ,タケジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桜井/武次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakurai,Takejiro
|
記述形典拠コード
|
110000448590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000448590000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
「奥の細道」の現存諸本のもとになる芭蕉の自筆草稿の影印・翻刻。高精細な印刷で原寸復刻した影印とその忠実な翻字、句読点などを付して活字に起こした本文、貼り紙の下に隠された文字を読み取った解説などで構成。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-008067-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.1
|
TRCMARCNo.
|
97003893
|
Gコード
|
886088
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
F
|
NDC8版
|
915.5
|
NDC9版
|
915.5
|
図書記号
|
マバ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1012
|
特殊な版表示
|
影印
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150918
|
一般的処理データ
|
19970131 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|